2024年12月15日
2024年12月定例サロン報告
シニアサロン大津~おやじのたまり場~
2024年12月度定例サロン(通算381回)
2024年12月度定例サロン(通算381回)
日 時 令和6年12月12日(木)14:00~18:30
場 所 大津市唐橋・滋賀県青年会館(出席者38名)
恒岡会長が今年締めくくりのスピーチの後1分間トーク
岩永会員がお孫さんに恵まれた微笑ましい家庭の話でトークを盛り上げた。幼稚園から小学生まで1年刻みのお孫さん8人がいる楽しい生活の反面、「小学校入学が1年ごとにやってきてそのたびにランドセルを買わなくちゃなりません。孫の成長は大きな楽しみですが、その分出費も」と本音をちらり。ジングルベルの季節到来に「プレゼントも大きな悩みです」と笑わせた。
報告・連絡事項
次回の運営委員会
日時:令和7年2月6日(木)13:30~
場所:大津市ボランティアセンター活動室 5F
委員数17名・監事2名
定例サロン開催予定
毎月第2、第4木曜日 13時30分~16時
会場 明日都1F大・小会議室
次回 1月9日(木)13:30~
連絡
1)研修旅行報告
森会員が11月の研修旅行の会計報告
各サークルの予定・報告
1) ウォーキングサークル
開催日=原則第3水曜日 参加費200円(保険料、下見交通費等)
(次回)12月18日(水) 10時京都・l国際会館(地下鉄烏丸線改札口集合)
テーマ 宝ヶ池周辺の散策と国際会館の建築、周辺の見どころを学ぶ
コース:国際会館駅⇒京都国際会館⇒宝ヶ池⇒新宮神社⇒北山駅(解散) 約5キロ
2)料理教室
膳所公民館で第4金曜日開催、会費1500円
(次回)2月28日(金)
3)OTIT研究会
開催日時原則:毎月第2、第4水曜日 13:30~
会費 : 半年1,000円、 一日 200円
今年度のテーマ
①会員の日常題解決、
②デジタル化への対応
➂IT情報の共有化
(報告)12月11日参加11名(ブログ参照)
(次回)12月25日(水)明日都4階小会議室
4)囲碁・将棋サークル
開催日=原則月2回 (第2・4木曜日)9:00~12:00
場所:明日都1階 中会議室
会費:年間1,500円
(次回)1月9日(木)9:00~中会議室 小会議室
5)ゴルフ同好会 例会:年3回(4月、9月、11月)
12月9日(月)大津CC東コースで2組参加でスタート。
優勝は非会員の山根さん、ブービーは中野会員
6)英会話サークル
開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日 13時~15時
参加費 出席1回当たり100円
(報告) 12月4日(水) 参加5名
前半は冬にちなんだ天候用語。icicle(つらら)、frost(霜)などを学んだ。
後半は今年のトピックを各自で選び、歌はサイモン&ガーファンクルの
BridgeOverTroubledWaterを聞いた。最後の時事英語ニュースは
「アマゾンの原発開発に投資」。
(次回)12月20日(金)
7)TABI鉄サークル
(次回)12月27日に近江鉄道TABIシリーズとして「豊郷町を訪ねて」の企画案内。豊郷町の酒蔵、伊藤忠兵衛記念館、豊郷小学校旧校舎など訪ね歩く。
8)健康マージャンサークル
毎月第2,4のサロン終了後にセンター小会議室で開く。参加費300円
(次回)12月23日にプリンスホテルで年忘れ麻雀大会を開催。
9)農園サークル
原則第1,3土曜日の午前に活動。年会費4000円
(報告) 12月16日に最後の冬野菜収穫
ボランティアグループの報告
古都大津歴史探訪ボランティアガイド
来年は4月実施の予定で企画を立てる。
定例サロン当番
1月9日(木) 佐々木、山崎劭,植村、花澤、渡邊、野口
テーマトーク スポーツと外交(東京五輪の舞台裏)
講師 外交官 山田彰様
その他
大津市民病院ボランティア募集の案内
患者さんの入院来院や来院時の案内(平日9時から11時、12時から14時)花壇の手入れなど毎週木曜日10時~12時
会員の動向
入会池田里美さん、退会山崎高志さん
会員総数 58名(特別会員2名、女性会員12名)
テーマトーク
「高齢者向け防犯講座」 講師 滋賀県警防犯アドバイザー 磯田孝司様
滋賀県警OBの磯田さんから大きな社会問題にもなっている「闇バイト」や「特殊詐欺」の被害にあわないために普段から心がけておく防犯の知識を聞いた。滋賀県内でも年々「オレオレ詐欺」などの被害が増えており、今年11月末までに特殊詐欺は250件、被害額は約6億8300万円にのぼる。最近はSNSを使った投資詐欺、ロマンス詐欺が目立ち、投資詐欺は105件(被害額約9億2800万円、ロマンス詐欺も134件(被害額約9億9200万円)と急増している。
被害にあわない対策として①電話やメールでお金の話が出たらまず詐欺を疑うこと②不審な電話やメールを受けたときは、警察に通報、相談する③個人情報は簡単に教えない④フェイスブックやインスタ、LINEなどのSNSでお金の話が出たら詐欺と思え。「かまらず儲かる。特別なルートの投資はないなど大事なポイントを強調された。
最近の闇バイト対策については、見知らぬ訪問者は簡単に敷地内や限界内に入れない。立ち去らない場合や不審者を見かけたらすぐに110番へ。さらに近所や地域の住民同士の交流を大切にし不審者(車)の情報など防犯につながる情報交換や防犯意識を共有することで地域社会全体で防犯対策に取り組んでほしいと訴えられた。
年末恒例の懇親会
サロンの後、38人が参加して青年会館内のレストランで懇親会を開き、特別会員の松井前会長を囲んで楽しいひと時を過ごした。
【入会等お問い合わせ】 シニアサロン大津~おやじのたまり場~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-526-5336 FAX:077-521-0207
文責 的地
入会ご希望の方は下の二次元コード、もしくは入会フォームをクリックして手続きをお願いします。
